
望みを叶えるために必要なこととは?①
望みを叶える7つの方法①書道家として活動を始め、1年3か月目になります。この1年3か月ほぼ毎日欠かさず、一日の活動の終わりには『日報』を書くことを習慣…
望みを叶える7つの方法①書道家として活動を始め、1年3か月目になります。この1年3か月ほぼ毎日欠かさず、一日の活動の終わりには『日報』を書くことを習慣…
昨夏、ベトナム・ダナンにて三つの夢ができました。『日本語を学ぶみんなが 分かりやすい日本語を教えたい!』『ベトナム語の勉強を始めたい!!』…
2018年7月25日。私は初めてベトナム・ダナンを訪れました。書道家 谷井 奈津子として活動を始めて、ちょうど2か月目のことでした。当時の私にあったのは、書…
昨夏、ベトナム・ダナンで行われた『越日文化交流フェスティバル』では、12人のボランティアのみんなが私の活動を助けてくれました。その12人のうち3人が春…
書道を通して愛と喜びと感動を与え 人の役に立てる活動をする書道家 谷井 奈津子として活動を始めて、早くも2年目に突入しました。1年目の20…
書と私。 書道家 谷井 奈津子として活動を始めて、一年経ったのを機に、公式サイトをリニューアルいたしました。今まで、Facebookページ、Face…
2019年3月24日(土)。ベトナムの五行山の麓にある観世音寺祭りにて、『愛』をテーマにした書道パフォーマンスを行いました。3日間の総…
2019年3月22日(金)。ベトナムのダナン外務局を訪問しました。昨夏に続き二度目の訪問です。日本の四季の美しさを表現した書作品…
2019年3月21日(木)。ドンア大学『日越文化交流フェスティバル』。講義の後は、書道パフォーマンスを行いました。書道パフォーマンスも、人生…
2019年3月20日(水)~25日(日)。昨夏に続き二度目のベトナムに行ってきました。1件目の活動は、ダナンにあるドンア大学で行われた『日越文…